能登半島震災支援『救おう!能登のきものたち』
~無料相談会・能登の特産品物販・着物で街歩き~

日時:2024年4月13日(土)・14日(日)10時~17時30分
場所:金沢駅地下もてなしドーム広場
共催:(NPO)特定非営利活動法人日本きもの文化振興会(本部)
協力: ㈱四季彩・きものレンタル金澤着楽々
後援:(予定)石川県、金沢市、北陸放送、テレビ金沢、石川テレビ、HAB北陸朝日放送
       北國新聞社、北陸中日新聞社、読売新聞北陸支社、フジカラー北陸 

テーマ:

能登半島地震によって被災された方の大切な着物を救うお手伝い。補修・丸洗い・クリーニングで多くの着物が救えることをお知らせし、専門家が相談に応じます。
能登の特産品の物販、能登の美しい風景・祭りなどの写真展を通じて復興支援を行います
来場者の方に着物レンタルと着付けを利用いただき、街歩きを楽しんでいただきます。利用料金の一部を能登への義援金に充てます。フォトコンテストを同時開催し、金沢の魅力も発信します。

1.着物を救う無料相談会

本部へ「タンスの着物が被災したどうしたらいいか?」「大事な思い出のきものなので何とかならないか?」といった多くの問合せがあります。
被災(水浸し、泥や土埃りが付いた・・・など)した着物は、時間経過とともに劣化損傷が進みますので早めの補修が肝心です。大事な財産でしょうからその救済のお手伝いをさせて頂きます。
無料相談会です。プロの診断師が善後策の相談に乗ります。
きもの産地メーカーが、支援の一環として古着や被災のきものの下取りや新品きものとの交換会もして頂きます。
着なくなったきものや帯等の「リメークコーナー」「リサイクルコーナー」「リフォームコーナー」などありますので、会場へ持参ください。決して着物は捨てないで!
きものりフォーム例:思い出の着物を衝立にしたりインテリアの紹介や洋服にしたり・・いろいろ。

2.能登の特産品の物販、能登の写真展

地下広場にブースを設置し、能登の特産品の販売を行います。
また県内の写真家の協力の元、地震前の能登の風景・祭りなどを知らせる写真展示やスライドショー上映を行います。

3.着物で街歩き、フォトコンテスト

イベント来場者に着物レンタルと着付けを行い、金沢の街歩きを楽しんでいただきます。
レンタルは4980円を特別価格3950円(税込・着物はスタッフが着付と選品のお手伝いをします)、簡単なヘアセット1650 円(税込・希望者のみ)にて提供。 
収益の一部を能登への義援金としてお送りします。
広場にはフォトブースを設置し、着物レンタルされた方はカメラマンでも自分でも撮影ができます。
*お子様用の「布遊びコーナー」も設けて楽しいコーナーあり「正絹ハギレプレゼント」

Instagramを活用したフォトコンテストを同時開催します。着物レンタルをされた方が応募でき、金澤着楽々のアカウントをフォローすることと、応募用ハッシュタグをつけて投稿してもらいます。
「着物姿と金沢のまちスポット」(金沢はきものの似合う街プロジェクト)
後日、審査員が入賞作品を選び副賞を贈ります。入賞作品はホームページ・SNSで紹介し、金沢の魅力あるスポットを紹介していきます。(金沢市観光協会ブース案)

4.金沢もてなし隊による加賀棒茶振る舞いコーナーもあります

5.「きものでも乗れる電動キックボード」コーナー

*16歳以上なら無免許でも乗れます!今話題の乗り物! 協賛:金沢電動キックボード


大盛況で無事終えることができました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

第38回国民文化祭
第23回全国障害者芸術・文化祭
いしかわ百万石文化祭2023

きものの祭典 ON
きものショー

もっときものを楽しもう!

「きものショー」できものの魅力を発見!

ご好評につき、定数をこえました。
たくさんのご応募ありがとうございました!

きものの祭典 ON きものショーとは

石川県は、加賀友禅をはじめ牛首紬(白山紬)、能登上布の染織文化や輪島塗、山中塗、金箔、九谷焼など日本を代表する工芸の盛んな土地柄として知られています。今回開催する「きものの祭典 ОN きものショー」では、「眠ったままとなっているきもの」や「想い出のきもの」にスポットを当てるとともに、一人でも多くの方に普段着のように各人各様のきものの着方で「きもので楽しむ日常の表現」を体験していただきます。また、現代の「きもの」の原点であり、色彩や文様などの繊細な感性を育んだ「平安十二単」の優雅な美しさを紹介するステージも同時に開催し「きもの」の魅力を発信します。

いしかわ百万石文化祭2032の詳細はこちら

日時

令和5年
11/18〔土〕・19〔日〕

両日ともに
15:00〜17:30(予定)

会場

本多の森ホール

客席数:1707席 車いす専用席3か所
駐車場:近隣の有料駐車場をご利用ください。

石川県金沢市石引 4-17-1

TEL: 076-222-0011

JR北陸本線金沢駅より車で約15分

金沢駅東口バスターミナル6番乗り場からバスで約15分
出羽町下車 徒歩3分

北陸自動車道金沢西IC・金沢東ICより約25分

入場料

500円(税込)
※未就学児 無料

[ 事前申込 ]
お電話かお問い合わせフォームよりお申し込みの上、当日、会場受付にてお支払いください。
[ 当日券 ]
当日、会場受付にてお支払いください。

いしかわ百万石文化祭2023
きものの祭典ОNきものショー実行委員会事務局

076-237-3630

受付時間 午前9:00〜午後5:30
[ 土・日・祝日除く ]

主催

文化庁厚生労働省石川県石川県教育委員会金沢市金沢市教育委員会、いしかわ百万石文化祭2023実行委員会、いしかわ百万石文化祭2023金沢市実行委員会、特定非営利活動法人 日本きもの文化振興会

内容

参加者自身が所有する「 普段着ることのないきもの 」や「 想い出のきもの 」によるきものショーを開催します。
思い出のきもの、お好みのきものによるステキなショーを演出します。

参加者モデル特典

Present

モデル参加された方全員にステキなプレゼント!

ステージでの集合写真をミニ額付きでプレゼント!

ショー本番の動画DVDをお名前を入れてプレゼント!

出演応募

Entry

経験者の方はもちろん、未経験者の方のご応募も大歓迎!

参加募集人数

100組(名)
※1日50組(名)×2日間

※但し、1組(名)につき1ステージのみ参加可能となります。

出演条件

年齢:17歳以上  性別:不問

※但し、5歳から中学生までは保護者共演で参加できます。また、17歳以下の高校生の場合、保護者の方の同意書が必要となります。

参加費

参加者1名につき6,000円(税込)

※参加費は、7月31日(月)までに下記口座へお振込みください。恐れ入りますが振込手数料はご負担願います。
※万一、出場できなくなった場合は全額(6,000円)返金保証いたします。

お振込先

金融機関名北陸銀行 金沢問屋町支店
口座番号普通 6082723
口座名義特定非営利活動法人 日本きもの文化振興会
トクヒ)ニホンキモノブンカシンコウカイ

応募方法

出演を希望される方は、別紙「応募用紙」に必要事項をを記入し、特定非営利活動法人日本きもの文化振興会まで郵送にてご応募ください。

応募受付〆切

令和5年7月21日(金)必着

応募用紙

応募用紙をプリントして必要事項を手書きで記入し郵送してください。

【郵送先】
〒920-0061
石川県金沢市問屋町2-30
NPO日本きもの文化振興会 宛て

出演者の決定

出演者は、いしかわ百万石文化祭2023実行委員会の審議を経て文化庁が決定し、後日事務局よりご連絡いたします。

  • 出演日は、応募者多数の場合ご希望に添えない場合があります。出演日については、後日いしかわ百万石文化祭2023きものの祭典ОNきものショー実行委員会事務局よりお知らせします。
  • 出演日当日11時30分よりリハーサルを行いますので出演者の方は、必ず参加してください。
  • 当日は、参加者ご自身で着付けやヘアセット等をお願いします。なお、当日美容師による着付け・ヘアーセットを希望される方は応募用紙にてその旨ご記入ください。料金10,000円(税込)は当日受付にてお支払いください。尚、メイクはお請けできませんのでご了承ください。
  1. 応募用紙に記載された個人情報は、本事業以外の目的では使用いたしません。ただし、出演が決定された方については写真や名前等がプログラム、大会記録等に掲載される場合があります。また、大会の様子について主催者の許可を受けた組織や事業者が撮影した写真やビデオ等が公開される場合があります。
  2. 新型コロナウイルス感染拡大防止のため入場制限、内容の変更、公演等の中止を行う場合があります。
  3. 応募に際し不明な点などがございましたら、いしかわ百万石文化祭2023きものの祭典ONきものショー実行委員会事務局までご連絡ください。

お問い合わせ

いしかわ百万石文化祭2023
きものの祭典ОNきものショー実行委員会事務局

076-237-3630

受付時間 午前9:00〜午後5:30 [ 土・日・祝日除く ]

お気軽にお問い合わせください。

FAX :076-237-7115
〒920-0061 石川県金沢市問屋町2-30
(特定非営利活動法人日本きもの文化振興会内)

 \ FOLLOW US /

会場